東京オリンピックも数ヶ月後に控えた2020年。
日本の社会にとっても、今の時代を生きる人々にとっても、 もちろん僕自身にとっても、この2020年という1年間は、 何か大きな変化を与える年になるのではないかと考えています。
ということで、今回は2020年の抱負も含め、 文章を共有させていただきたいと思います!
それではさっそく、、、。
東京へ出てきて1年が経とうとしていますが、 この1年だけでも街は大きく変化しています。
渋谷の街では、渋谷スクランブルやPARCO、 渋谷フクラスなどの商業施設やオフィスビルが開業し、 新宮下公園も3月の竣工を目指し、工事が進められています。
もちろん渋谷以外の街も同様に、日本の社会や人々の意識は、 東京オリンピック2020に向けて突き進んでいるように感じます。
街の開発が進むことで、街は便利に快適に。
そして、「裏」として存在していた場所や現象たちは、 待ったなしに「表」へと転換され続けています。
このように、ものすごいスピード感で変化し続ける 今の時代だからこそ、一度立ち止まって考えたい。
急速な時代の変化に乗り遅れてしまった人やモノたちが もしかしたら、どこかに取り残されているかもしれない。
新しい商業ビルが建ち、街の開発が進む事で、 元々そこに居たはずの誰かや何かは、 どこか違う場所へと追いやられているのかもしれない。

なにが良いとか悪いとかではなく、 便利に、快適に、綺麗に、強くなっている事実の裏には、 決してそうではない、そうはなりきれない誰かや何かが 存在していることも一つの事実だと考えています。
2020年、僕は「立ち止まる勇気」を持ちたい。
「人は、自分が正しいと思って行動するときにこそ、 特に気をつけなければいけない。」
恩師である1人の先生から頂いたお言葉です。
誰かや何かと向き合うとき、意見を主張するとき、 僕自身を表現しようとするとき、 一歩を踏み出そうとするその瞬間にこそ、
一度、立ち止まって考えられる。 自身の欲としっかり向き合い、制御することのできる。
そんな人でありたいと、改めて考える2020年のスタートです。
そして何よりも、現状を楽しみながら過ごしていきたいですね、、、笑
皆さんにとってもこの1年が、 より良い年になりますように!
ということで、本日も最後までお付き合い、 ありがとうございました〜。